撮影雑記~ 神奈川県 マンションリノベーション I様邸 No.859
2023年05月06日(土)
お住まいの築35年マンションをリノベーションされたお客様。
元々は、書斎スペースと、リビング・ダイニングが仕切られていましたが、書斎のカタチを変形し、リビング・ダイニングが2つの窓に接する明るいLDKになりました。

Before

After
クローズドだったキッチンはリビングに対面するオープンなキッチンにしたので、キッチン壁のグレーとホワイトの二色使いがLDK全体のアクセントにもなっています。
二色使いは、ピンタレスを見てインスピレーションを受けたそう。
「キッチンをオープンにしてから、お料理するのが楽しくなりました」と話すお客様。
パントリーの中の壁紙はレモン柄!遊び心をくすぐるセレクトです。
書斎の壁紙の使い分けや、
リビングと張り替えたカーペットなど壁・床・天井の貼り分けが参考になるお住まいでした。
「リノベーションの打ち合わせ中は、宿題をこなすように、詳細をひとつひとつ決めていきました。
たくさんショールームにも通いました。
実際に見て触わって、実感できるのでショールームにはたくさん行った方がいいと思いますよ!」とお話いただきました♪
事例詳細はこちら:No.859 我が家で暮らす 〜心機一転〜

広報:長谷川基子
これまで新築・リノベーションの住まいを800邸以上訪問・取材。
実際の住み心地や暮らしのアイディア、現場のリアルをお届け中。
これまで新築・リノベーションの住まいを800邸以上訪問・取材。
実際の住み心地や暮らしのアイディア、現場のリアルをお届け中。