0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > 戸建リノベーション事例

事例No.189無垢材の床でここち良さが広がるリビング戸建てリノベーション

リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|リビング
リフォーム・リノベーションの事例|ダイニングキッチン
リフォーム・リノベーションの事例|キッチンカウンター
リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|ダイニングキッチン
リフォーム・リノベーションの事例|キッチン
リフォーム・リノベーションの事例|階段
リフォーム・リノベーションの事例|ペット
リフォーム・リノベーションの事例|階段
リフォーム・リノベーションの事例|造作家具 書斎
名前 S様邸
建物種別 戸建
築年数 築 26 年
対象面積 約 100 ㎡
費用 約 1100 万円(税込み)
工期 約 2 ヶ月
お気に入りに追加する

お客様のご要望

築26年の中古住宅を購入したSさま。カーペット敷きの床を無垢材に替え、床暖房を入れたいというご希望でした。

プランニングのポイント

リビングの大黒柱や建具など、もともとの建物の雰囲気が気に入っていたことから、間取りや既存のデザインを活かしながら、より使いやすい住まいとなるようなプランニングを提案しました。
床暖房を入れた上で無垢材にしたいというご希望でした。別の会社さんでは、床暖房は無理と言われたそうなのですが、当社では床暖房対応の無垢材も扱っていましたので、チークの無垢材を床暖房の上にはり、冬でも足元はぽかぽかです。
壁で仕切られて閉塞感があったキッチンは、対面式のカウンターキッチンにしました。料理をしながら、リビングとダイニングのすべての空間を見渡すことができます。
けこみがあいている階段は、子どもには危ないので、 光を通すアクリル板を貼ってふさぎました。
本をたくさんお持ちだということから、地下の2部屋のうち1部屋を書斎にしました。収納力たっぷりの本棚は造作です。
お子様のプレイルームや、お客さまが泊まるときの客室として多目的に使えるようになっています。

工事内容

戸建内装工事 地下改修

  • 床:チーク+床暖房
  • 壁:珪藻土
  • キッチンカウンター:造作
  • キッチン:トクラス(berry)

担当: 渡辺

g

工事画像
twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

木の香る、心ほどける やすらぎの 空間

No.963

木の香る、心ほどける やすらぎの 空間

光あふれる家族時間を大切に

No.956

光あふれる家族時間を大切に

リノベならでは!  アイデア が光るマイホーム

No.955

リノベならでは! アイデア が光るマイホーム

なかよく窓で2分割 それぞれに彩るプライベート空間

No.953

なかよく窓で2分割 それぞれに彩るプライベート空間

住みなれた街で叶える dream of a family

No.949

住みなれた街で叶える dream of a family

日々の暮らしがはかどる小上がり空間

No.947

日々の暮らしがはかどる小上がり空間

リノベで叶えた“想い出と暮らす家”

No.946

リノベで叶えた“想い出と暮らす家”

夫婦それぞれの「favorite room」

No.942

夫婦それぞれの「favorite room」

つかず離れず、 3 世代の暮らし

No.940

つかず離れず、 3 世代の暮らし

吹抜けで なごむ、つながる

No.938

吹抜けで なごむ、つながる

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube