撮影雑記~ 神奈川県横浜市 マンションリノベーション N様邸 No.822
2022年9月20日(火)
家族の介護をよりしやすくなるようにと、以前よりも広い築17年のマンションを“中古を買ってリノベーション“されたお客様。
ストレッチャーで移動がしやすいように、間口や廊下を広げ、できるだけ間仕切りの少ない開放的な空間がご希望でした。
右側が寝室、左側が書斎です。
引き戸の開け閉め方で、過ごし方や動線、風の流れ、来客時の目線などが変わっていき、その使い方は無限大ですね。
無印良品のソフトボックス等をつかって、上手に整理整頓。
寝室のオープンなウォークインクローゼットも、こうしてしまえば、見た目もすっきり。めちゃくちゃ憧れです!
一部を現しにしたスラブのラフな感じと、ヘリンボーン貼りの天井のつながりがお客様のお気に入りだそう。
そして、わたしとカメラマンさんのお気に入りは牛さんです。笑
いろんなカットにご登場いただきました。
(しかも、大きい牛さんと小さい牛さんがいました!)
(Nさま邸での牛さんの定位置は書斎です 笑)
牛さんで盛り上がった!?とても楽しい撮影でした♪
事例詳細はこちら:No.822 家族みんなが心地よい バリアフリーな住まい
広報:長谷川基子
ストレッチャーで移動がしやすいように、間口や廊下を広げ、できるだけ間仕切りの少ない開放的な空間がご希望でした。
右側が寝室、左側が書斎です。
引き戸の開け閉め方で、過ごし方や動線、風の流れ、来客時の目線などが変わっていき、その使い方は無限大ですね。
無印良品のソフトボックス等をつかって、上手に整理整頓。
寝室のオープンなウォークインクローゼットも、こうしてしまえば、見た目もすっきり。めちゃくちゃ憧れです!
一部を現しにしたスラブのラフな感じと、ヘリンボーン貼りの天井のつながりがお客様のお気に入りだそう。
そして、わたしとカメラマンさんのお気に入りは牛さんです。笑
いろんなカットにご登場いただきました。
(しかも、大きい牛さんと小さい牛さんがいました!)
(Nさま邸での牛さんの定位置は書斎です 笑)
牛さんで盛り上がった!?とても楽しい撮影でした♪
事例詳細はこちら:No.822 家族みんなが心地よい バリアフリーな住まい
広報:長谷川基子