0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)

3月10日(土) マンションリノベーション完成現場見学会を開催しました!

2018年03月12日(月)

週末開催したマンションリノベーション完成現場見学会@目黒区のご報告です。
今回の現場は、男性一人暮らしのお住まい。素材感にとことんこだわり抜いた、「ヴィンテージな男の住処」とも言うべき空間でした!

現場見学会の様子現場見学会の様子

古材のカウンターや珪藻土・各種タイルなど、ご来場のお客様にも間近で確かめて頂いた、今回の見どころをご紹介します。

 

見どころ1:広いモールテックスのエリアとグレートーンで統一された空間

現場見学会の様子|玄関現場見学会の様子|キッチン

コンクリートのような無機質な風合いが特徴の左官素材、モールテックス。キッチンカウンターの素材として人気ですが、こちらのお宅では、玄関からキッチン~ダイニングエリアまでの床がモールテックス仕上げ!床は養生されていましたが、まるでBARにでも来たようなクールな佇まいです。

既存移設したキッチンに古材カウンターの組み合わせも注目でした!
古材の素材感がとても印象的。

現場見学会の様子|寝室・リビングから見たキッチン
天井はコンクリート現し+露出スパイラル管を使って配管を見せています。
入口のモールテックスの雰囲気とぴったりですね!
寝室の床材もグレイッシュなカラーをセレクト。オールドオーク マルチプライというちょっとアンティーク加工がしてあるフローリング材です。

 

見どころ2:キッチンとリビングなどのタイル

床・天井が無機質な印象で統一された空間に、タイルの表情が際立っていました。

現場見学会の様子|キッチン背面はタイル現場見学会の様子|タイルアップ(平田タイルのパドル)

キッチンのタイルは、平田タイルのパドル。特殊な釉薬によって創り出された不規則さが味わい深いタイルです。

現場見学会の様子|リビング壁面タイル()現場見学会の様子|古レンガはマリストのコエン

リビングのこちらは、マリストのコエン。アートのような古レンガは、見ていて飽きない存在感がありました!

 

見どころ3:ワークエリア

現場見学会の様子|古材で造作したワークデスク現場見学会の様子|珪藻土アップ

珪藻土の壁に古材を使った収納棚とデスクがあるこちらは、ワークエリアです。
ここでもお互いの素材感が生かされていますね。
小物やPCが置かれるのでしょうか、趣味に没頭するスペースになりそう!

その他にも こだわりの素材や部材がいっぱい詰まった現場でした。

現場見学会の様子|寝室・ワークエリア現場見学会の様子|トグルスイッチ

トグルスイッチは、無骨な雰囲気がとても合っていますね!調光できる珍しい逸品で、お施主様のご支給品だそうです。

完成したばかりのお住まいを現場見学会会場とすることにご承諾くださったお施主様、本当にありがとうございました。

次回の現場見学会は 4月1日(日) マンションリノベーション完成現場見学会@新宿区 です。
マンションですが、戸建てを検討されている方でも 参考になるところもたくさんございますので、是非ご来場ください!

    • facebook
    • instagram
    • twitter
    • pinterest
    • youtube