事例No.641ここまで変わる!築40年の戸建てを一新神奈川県横浜市 戸建てリノベーション
神奈川県横浜市 戸建てリノベーション

お客様のご要望
Hさんが購入された中古戸建ては築40年経っており、構造はしっかりとしていたものの、耐震や断熱などの性能面も含めて全面的なリノベーションが必要でした。さらに明るい広々としたLDK、来客のため1階に和室がほしいというご要望がありました。
プランニングのポイント
テーマ
ポイント
1階のLDKは既存の和室を取り込んで広々とした明るい空間に。キッチンは庭側に移動しました。シンクがアイランドになったⅡ型を採用して、折り畳み式のカウンターテーブルを造作。あえてダイニングスペースを設けないことで広々としたリビング空間を実現しています。1階にあった洗面・浴室は2階へ移動。玄関ホールと直結するその位置に新たな和室を設けました。来客をスムーズに迎えることができ、リビングとキッチンの間の仕切り戸を閉めれば、プライベートな空間と分けることができます。階段は上り口を変えてリビングインスタイルに。途中まで手摺りを設けた階段も見どころです。
3室あった2階には浴室、洗面、トイレと大型のWICを設けました。WICはお手持ちの家具の収まりや使い勝手を熟慮してハンガーパイプや棚を設置しています。
床はオスモクリア塗装を施したナラの無垢フローリングに。建具などの木部には濃い目を選び、白い壁や天井とのコントラストがきれいです。キッチンに吊るしたペンダントライトのレトロな雰囲気とも調和しています。
耐震、断熱工事にあたっては内側の壁、天井をスケルトンにして、構造補強も含めしっかりと行いました。併せてサッシも全て交換。断熱性能の向上を図っています。
外装は屋根を葺き替え、外壁も塗り替えて、まったく違う印象のお住まいに生まれ変わりました。
- 陽当りの良い南側を活かした広々としたLDK
- 洗面・浴室を2階へ移動し、希望の間取りを実現
ポイント
1階のLDKは既存の和室を取り込んで広々とした明るい空間に。キッチンは庭側に移動しました。シンクがアイランドになったⅡ型を採用して、折り畳み式のカウンターテーブルを造作。あえてダイニングスペースを設けないことで広々としたリビング空間を実現しています。1階にあった洗面・浴室は2階へ移動。玄関ホールと直結するその位置に新たな和室を設けました。来客をスムーズに迎えることができ、リビングとキッチンの間の仕切り戸を閉めれば、プライベートな空間と分けることができます。階段は上り口を変えてリビングインスタイルに。途中まで手摺りを設けた階段も見どころです。
3室あった2階には浴室、洗面、トイレと大型のWICを設けました。WICはお手持ちの家具の収まりや使い勝手を熟慮してハンガーパイプや棚を設置しています。
床はオスモクリア塗装を施したナラの無垢フローリングに。建具などの木部には濃い目を選び、白い壁や天井とのコントラストがきれいです。キッチンに吊るしたペンダントライトのレトロな雰囲気とも調和しています。
耐震、断熱工事にあたっては内側の壁、天井をスケルトンにして、構造補強も含めしっかりと行いました。併せてサッシも全て交換。断熱性能の向上を図っています。
外装は屋根を葺き替え、外壁も塗り替えて、まったく違う印象のお住まいに生まれ変わりました。
間取り図


工事内容
戸建て改修工事
- 性能向上工事(耐震/断熱)
- 床:ナラ無垢フローリング (オスモクリア塗装)
- 造作家具
担当: 於保 , 鈴木(な) , 松田




お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。