0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > マンションリノベーション事例

事例No.736ライフスタイルに合わせた回遊動線東京都練馬区 マンションリノベーション

リビングダイニング|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
リビングダイニング|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
リビングダイニング|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
リビングダイニング|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
リビングダイニング|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
ワークスぺース|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
洋室|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
キッチン|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
キッチン|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
キッチン|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
洗面|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
トイレ|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
玄関|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
玄関|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
名前 H様邸
場所 東京都練馬区
建物種別 マンション
構造 鉄筋コンクリート(RC)造
築年数 築 46 年
対象面積 約 93 ㎡
費用 約 1330 万円(税込み)
工期 約 2.5ヶ月
Before|東京都練馬区 マンションリノベーション事例
お気に入りに追加する

お客様のご要望

賃貸住まいだったHさんご家族。同じマンション内に奥様のご実家があり、小さい頃から慣れ親しんだ環境だったそうです。元気なふたりのお子さまの成長を見据え、別棟のひと廻り広いお部屋の購入を決意されました。

リビングに集中できる家族兼用のスタディスペースや、今は目が離せないお子さまたちのための完全に仕切らないキッズスペースが欲しい。そしてキッズスペースは将来的に個室にしたい。黒板やコルクボードなど描いたり貼ったり掛けたりできる壁が欲しい。
使いやすい水廻りや家族で使う大型WICなどのご要望がありました。

プランニングのポイント

テーマ
  • お子さまの成長を見据えた可変性のあるプラン
  • 変形した間取りをどう活かすか
ポイント
築古ということもありフルリノベーションを実施。スケルトン工事を行いました。

リビングの一角に3方を壁で囲った、程よい籠り感のあるスタディースペースを設けました。
スタディースペースを中心にキッズスペース→洋室→リビング・ダイニングと、お子さんがぐるっと走り廻ることができる回遊プランをご提案。キッチンからも目が届くキッズスペースは、将来お子さんたちが成長したら、洋室と分けてクローゼットを備えた子ども室になる予定です。

斜めに仕切られた水廻りをどう活かすかがポイントでした。
壁付けだったキッチンはリビングと対面になるL字型キッチンに。
斜めになっている部分には、パントリーと家電を置ける造作収納を設け、ムダな空間が生まれないよう工夫しました。洗面脱衣所は洗濯機置き場を取り込み、以前よりゆとりのある空間に。入り口を2ヶ所設けて、水廻りを回遊できる使い勝手のよい家事動線を実現しました。

玄関にはSICを新設。SICからはリビングにつながるファミリークローゼットに直接アクセスができます。外出時の準備や帰宅時の靴をしまって上着をハンガーにかける動作などがスムーズです。

インテリアはおく様好みに。好みのインテリア写真を共有していただき、ナチュラルなオーク無垢フローリングや白のタイル、アンティークな照明、TVを壁掛けしているブリックスタイルの壁面などイメージを実現しました。
築古だったこともあり、配管更新も実施。
これから先のライフスタイルの変化を見据えたプランで、家族の成長をいつまでも見守ってくれるお住まいです。

間取り図

リノベーション施工事例 既存間取り図
リノベーション施工事例 改修間取り図

工事内容

マンション内装改修工事

  • 床:オーク無垢フローリング
  • キッチン:パナソニック ラクシーナ
  • 「次世代住宅ポイント制度」活用

担当: 黒沢 , 稲見

suumo

工事画像
twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube