0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > 戸建リノベーション事例

事例No.156和の趣きに、アンティークな雰囲気を戸建てリノベーション

リフォーム・リノベーションの事例|キッチン
リフォーム・リノベーションの事例|キッチン
リフォーム・リノベーションの事例|キッチンカウンター
リフォーム・リノベーションの事例|リビング
リフォーム・リノベーションの事例|ウッドデッキ
リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|リビングダイニング
リフォーム・リノベーションの事例|リビングダイニング
リフォーム・リノベーションの事例|リビングダイニング
リフォーム・リノベーションの事例|洗面台
リフォーム・リノベーションの事例|洗面台
リフォーム・リノベーションの事例|ウッドデッキ
リフォーム・リノベーションの事例|パントリー
名前 J様邸
建物種別 戸建
築年数 築 30 年
対象面積 約 120 ㎡
費用 約 860 万円(税込み)
工期 約 2 ヶ月
事例No.156 Before写真
お気に入りに追加する

お客様のご要望

もともとの建物が持っていた和の趣に、アンティークな雰囲気をプラスして、自分たちの生活スタイルにあったリフォームをご希望されていらっしゃいました。

プランニングのポイント

料理研究家の奥様が使い勝手にこだわった造作キッチン。
調理器具を出し入れしやすくするために扉はあえて付けず、オープンなデザインに。オーブンなどの調理家電もすっきりと収まるようにしました。
ダイニングとキッチンを仕切るのは、床に合わせて濃い茶色に塗装した造作のカウンターです。キッチンと同じ素材と仕上げで統一感を持たせ、構造上抜けなかった壁を利用し、カウンターの横にも収納棚を造作しました。キッチンの左手は大容量のパントリーにつながっていきます。
料理研究家というお仕事柄、キッチン用品や食材などを大量に収納するためのスペースが必要でしたので、たっぷり収納できる機能的なデザインは、奥様のお気に入りとの事です。
オリジナルのキッチンをはじめ、空間を有効利用した収納棚を造作することで、大容量の収納スペースが確保できました。

もともとの建物が持っていた和の趣に、使い込むほどに味わいを増すアンティークな雰囲気をプラス。床や柱は古民家調に落ち着いた濃い茶で統一したので、アジアで買い集めたJさんお気に入りの食器や雑貨ともしっくりと馴染むシンプルで素朴なデザインです。

工事内容

戸建て 全面内外装改修工事

  • 床:クリ無垢材
  • キッチン、洗面カウンター:造作(ヒノキ集成材)

担当: 於保 , 歌田

g

工事画像
twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

木の香る、心ほどける やすらぎの 空間

No.963

木の香る、心ほどける やすらぎの 空間

光あふれる家族時間を大切に

No.956

光あふれる家族時間を大切に

リノベならでは!  アイデア が光るマイホーム

No.955

リノベならでは! アイデア が光るマイホーム

なかよく窓で2分割 それぞれに彩るプライベート空間

No.953

なかよく窓で2分割 それぞれに彩るプライベート空間

住みなれた街で叶える dream of a family

No.949

住みなれた街で叶える dream of a family

日々の暮らしがはかどる小上がり空間

No.947

日々の暮らしがはかどる小上がり空間

リノベで叶えた“想い出と暮らす家”

No.946

リノベで叶えた“想い出と暮らす家”

夫婦それぞれの「favorite room」

No.942

夫婦それぞれの「favorite room」

つかず離れず、 3 世代の暮らし

No.940

つかず離れず、 3 世代の暮らし

吹抜けで なごむ、つながる

No.938

吹抜けで なごむ、つながる

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube