0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > 戸建リノベーション事例

事例No.598家族の好きな色と想いをカタチに神奈川県鎌倉市 戸建てリノベーション

リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|ダイニングキッチン
リフォーム・リノベーションの事例|リビング
リフォーム・リノベーションの事例|階段 アクセントクロス
リフォーム・リノベーションの事例|玄関
リフォーム・リノベーションの事例|玄関
リフォーム・リノベーションの事例|洗面室
リフォーム・リノベーションの事例|ワークスペース
リフォーム・リノベーションの事例|トイレ
リフォーム・リノベーションの事例|トイレ
名前 M様邸
場所 神奈川県鎌倉市
建物種別 戸建
構造 木造在来工法
築年数 築 21 年
対象面積 約 79 ㎡
費用 約 870 万円(税込み)
工期 約 2.5ヶ月
リフォーム・リノベーションの事例|before
お気に入りに追加する

「どんなお家で子育てしたい?」妊娠を機にリノベを決意

賃貸物件に住んでいたMさん夫婦。
妊娠を機にお家探しを始め、よく遊びに来ていた緑豊かな町が候補にあがりました。
リノベーション会社は「戸建てリノベの実績が多いので、安心感がある」とスタイル工房を選択。
最初、自分たちで見つけた中古物件を持ち込んで相談してみたものの、あまり状態が良くない建物と発覚。
物件探しから相談できる、ワンストップサービスで再スタートをきりました。
 
店舗の内装デザインなどの仕事に携わる夫には、「わが家は自分で設計したい」という強い想いが。
そのため、想い描いたプランが実現できるかどうかを優先して物件さがし。
また、これから迎える赤ちゃんをのびのび育てられる、自然の多い環境をお望みでした。
「電車通勤の間に、仕事とプライベートのオンオフを切り替えられるので、遠くても苦にならなかったんです」。
 
そうして見つかったのは、築21年の中古戸建て。
希望どおり、緑豊かで静かな環境に建つ、23坪ほどのこじんまりとしたかわいいお家です。

廊下をなくしたオープンスペースに、現し天井の開放感

もとのお家は、1階にダイニングキッチンと和室、2階に洋室3室という間取り。
玄関ホールに2階へ続く階段があり、それぞれの部屋が独立したコンパクトなつくりでした。

対して、Mさんが希望したのは、なるべく仕切りのないワンルームで、どの部屋に行くにもリビングを経由すること。
そのため階段を玄関側からLDKの奥に移動し、広くなった玄関に夫の希望だった土間スペースを作りました。
LDKは天井を現しにすることで、視覚にも広く感じる効果が。

2階は1部屋をフリースペースにし、もう2部屋も間仕切りをなくして広い寝室として使っています。
将来、子ども部屋を作るときには、仕切って2部屋にできるよう、ドアは残しました。
フリースペースの一角には書斎コーナーを設け、こちらもゆくゆくはお子様のスタディスペースにする予定。
1階は広々とくつろぐスペース、2階は集中したり、ゆっくり休むスペースとしてフレキシブルに使うことができます。

大胆なクロスや小物づかいにも「ふたりらしさ」が光る

オイル仕上げのオーク無垢材の床に、足場板を貼った土間の壁、木の構造が現しになった天井。
さまざまな木質感が楽しめるMさんのお家ですが、ナチュラルに寄り過ぎないスタイリッシュな抜け感が特徴です。

大きなポイントは、階段から2階フリースペースに使った大胆な幾何学模様のクロス。
夫が選んだこのクロスで空間にメリハリが生まれ、個性的な空間に。

L字型からアイランドに変更したキッチンは妻こだわりのオールステンレス。
硬質な素材感が、ふんだんに使われた木と、アクセントクロスのテイストをうまくつないでくれます。
斜め貼りを採用した洗面室のタイルや、トイレの壁と天井に貼ったOSB合板などの使い方も絶妙。
どの空間にも、ふたりらしいこだわりのつまったお家に「大満足の仕上がり」とお話されていました。

お客様のご要望

1階に広々とした土間スペースと開放的なLDKを設けることが最大のご要望でした。ご相談時はまだ奥様が妊娠中で、これから子育てするにあたり、見晴らしのよさや家族がつながる間仕切りの少ない空間づくりを重視されていました。また、ご主人は店舗の設計デザインをされる方で、大まかな間取りやデザインはご自身で考えたものを採り入れたいとお考えでした。

プランニングのポイント

テーマ
  • 家族が一緒にいられる広々とした空間の確保
  • 可変性のある間取り
  • 素材感を感じられる空間作り
ポイント
1階は廊下や和室を撤去してワンルームのLDKに。階段の位置を玄関脇から移動することでさらに広い空間を確保しています。トイレの向きを変えて玄関スペースを広げ、ご要望の広々とした土間スペースも実現しました。靴を置く棚はご主人がDIYで取り付けたものです。
キッチンは動線の良いアイランド型に。奥様お気に入りのオールステンレスキッチンを採用しました。無垢材や漆喰などの自然素材と美しく調和しています。オークの無垢フローリングにはオイル塗装を施し、使い込まれたような風合いを出したり、玄関からつながる壁に足場板を貼ったりと、ご夫妻がお好きな素材感のある空間をつくり上げました。
2階は多目的に使えるフリースペースと、将来の間仕切りも考慮したひと続きの空間に。家族の成長や暮らしの変化にフレキシブルに対応できます。フリースペースの一角には書斎コーナーを設け、ゆくゆくはお子様のスタディスペースとしても活用される予定。階段室の吹き抜けに近いので、1階にいても気配が伝わります。
そして、M様のお住まいでとても目を惹くのが大胆な図柄のクロスです。洗面室のタイル選びにも店舗の設計デザインを手がけるM様のセンスがきらりと光ります。木質感と金属が醸し出す素材感の中にファッショナブルな要素が加わり、M様ご夫妻ならではの個性豊かなお住まいに仕上がりました。

工事内容

戸建て改修工事

  • キッチン:施主支給(工事費に含まず)
  • 建具:施主支給(工事費に含まず)
  • 床:オーク材(オイル塗装)
  • 壁:1階漆喰塗り(一部に足場板、OSB合板)
  • 造作洗面台
  • 「住宅ストック循環支援事業」補助金活用

担当: 於保 , 松田

g

工事画像
twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

木の香る、心ほどける やすらぎの 空間

No.963

木の香る、心ほどける やすらぎの 空間

光あふれる家族時間を大切に

No.956

光あふれる家族時間を大切に

リノベならでは!  アイデア が光るマイホーム

No.955

リノベならでは! アイデア が光るマイホーム

なかよく窓で2分割 それぞれに彩るプライベート空間

No.953

なかよく窓で2分割 それぞれに彩るプライベート空間

住みなれた街で叶える dream of a family

No.949

住みなれた街で叶える dream of a family

日々の暮らしがはかどる小上がり空間

No.947

日々の暮らしがはかどる小上がり空間

リノベで叶えた“想い出と暮らす家”

No.946

リノベで叶えた“想い出と暮らす家”

夫婦それぞれの「favorite room」

No.942

夫婦それぞれの「favorite room」

つかず離れず、 3 世代の暮らし

No.940

つかず離れず、 3 世代の暮らし

吹抜けで なごむ、つながる

No.938

吹抜けで なごむ、つながる

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube