0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > 戸建リノベーション事例

事例No.119テラス窓の威力 狭さ解消術戸建てリノベーション

リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|階段
リフォーム・リノベーションの事例|キッチン
リフォーム・リノベーションの事例|ダイニング
リフォーム・リノベーションの事例|階段
リフォーム・リノベーションの事例|階段 FIX窓
リフォーム・リノベーションの事例|階段
リフォーム・リノベーションの事例|収納
リフォーム・リノベーションの事例|建具
リフォーム・リノベーションの事例|バルコニー ウッドデッキ
リフォーム・リノベーションの事例|個室
リフォーム・リノベーションの事例|ロフト
リフォーム・リノベーションの事例|トイレ
名前 O様邸
建物種別 戸建
築年数 -
対象面積 -
費用 約 770 万円(税込み)
工期 約 2 ヶ月
お気に入りに追加する

お客様のご要望

・細長く異型でコンパクトな形。少しでも広く使いたいので無駄な間仕切りはなくして、ワンルームのようにつなげたい。
・どの部屋も、御主人の手が届いてしまうくらい低い天井・・・何とかしたい。
・屋根裏収納を使いやすく
・あまり作り込まずシンプルに
とのご希望でした。

プランニングのポイント

暗く、あまり大きいとは言えないLDK。さらに階段裏が迫り出し、より暗く狭い印象でした。
同じ位置で向きを替えた新たな階段を設け、LDKの一角から2階へ。階段室だけを照らしていた、大きなFIX窓からの光もLDKへ取り込みました。
さらにテラス窓と縁側風デッキを作ったことで外への視界も開け、広く明るい印象に。 床暖房も入れ、寒い冬も明るく暖かです。
低い天井の原因となっている梁は露出してしまい、ギリギリまで天井をあげました。 何本も出てきた梁は白くペイント、天井と色を合わせてあまり主張しすぎないように。 家具の置きにくい異型なスペース部分は造り付けの収納にしました。
2室に分かれていた2階も間仕切りやドアをなくし、新たな階段をはさんでひとつながりへ。
しまい込んだら、なかなか開ける事がなくなってしまいそうな、小屋裏収納。 収納のスペースがあまり取れない分、ロフト型の収納に変えて少しでも使いやすく。 ロフトにして天井が吹き抜けた分、低い天井の圧迫感が感じられなくなりました。 こちらも出てきた梁類や金物は白くペイントしました。

工事内容

戸建て内装全面改修 ロフト 耐震改修

  • 床暖房
  • 床:無垢フローリング(カバ)、フロアタイル
  • 階段:タモ集成材
  • 壁、天井:クロス

担当: 渡辺 , 吉岡

工事画像
twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

木の香る、心ほどける やすらぎの 空間

No.963

木の香る、心ほどける やすらぎの 空間

光あふれる家族時間を大切に

No.956

光あふれる家族時間を大切に

リノベならでは!  アイデア が光るマイホーム

No.955

リノベならでは! アイデア が光るマイホーム

なかよく窓で2分割 それぞれに彩るプライベート空間

No.953

なかよく窓で2分割 それぞれに彩るプライベート空間

住みなれた街で叶える dream of a family

No.949

住みなれた街で叶える dream of a family

日々の暮らしがはかどる小上がり空間

No.947

日々の暮らしがはかどる小上がり空間

リノベで叶えた“想い出と暮らす家”

No.946

リノベで叶えた“想い出と暮らす家”

夫婦それぞれの「favorite room」

No.942

夫婦それぞれの「favorite room」

つかず離れず、 3 世代の暮らし

No.940

つかず離れず、 3 世代の暮らし

吹抜けで なごむ、つながる

No.938

吹抜けで なごむ、つながる

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube