0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > 戸建リノベーション事例

事例No.947日々の暮らしがはかどる小上がり空間東京都武蔵野市 戸建てリノベーション

東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
名前 O様邸
場所 東京都武蔵野市
建物種別 戸建
構造 木造在来工法
築年数 築 10 年
対象面積 約 6 ㎡
費用 約 270 万円(税込み)
工期 約 1 ヶ月
東京都武蔵野市 戸建てリノベーション
お気に入りに追加する

お客様のご要望

数年前に玄関収納の部分リノベをご依頼されたリピーター様。今回は小上がりの和室についてご相談に来られました。

玄関ホール、階段ホール、ダイニングキッチンに囲まれたオープンな和室で、うまく活用できない、床下収納の奥行きが深すぎて出し入れがしにくいといったお悩みがありました。

ご要望は、夫が在宅ワークに使えるような足を下ろせるスペースがほしい、床下収納を使いやすくしたい、など。柱、障子、プリーツスクリーンはそのまま活用するため、周囲にできるだけ影響が出ない工事方法を検討しました。

プランニングのポイント

テーマ

●堀りごたつスペースを設けて作業しやすく
●床下をフルに生かして収納スペースを確保

ポイント

壁に沿って床を堀り込み、足が下ろせるスペースを設けたうえで、木目の美しいブラックチェリー材を使ってカウンターと吊り戸棚を造作。デスクライトを置かなくてすむよう、吊り戸棚の下には間接照明を仕込みました。

床下収納は5杯の引き出しに加え、畳を上げて出し入れできる収納スペースも設け、床面すべてをフル活用。引き出しには日常使いのもの、畳を上げて使うスペースにはあまり出し入れしない防災用品などを収納されているそうです。

お客様が住みながら部分的な工事を行うためには、作業場所や工期などに工夫が必要で、現場の管理も難しくなります。今回はまず家具工事として引き出しや吊り戸棚を作り、できあがった家具に合わせて大工さんがその他を作る、という工程にすることで、現場でスムーズに組みあがるようにしました。

間取り図

戸建てリノベーション 既存間取り図
戸建てリノベーション 改修後間取り図

工事内容

戸建て改修工事 戸建てリノベーション
●畳: DAIKEN 健やかおもて
●掘りごたつ部分床: 朝日ウッドテック ライブナチュラル
●壁クロス: リリカラ
●間接照明: ODELIC

担当: 楢崎 , 天満

工事画像
twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

木の香る、心ほどける やすらぎの 空間

No.963

木の香る、心ほどける やすらぎの 空間

光あふれる家族時間を大切に

No.956

光あふれる家族時間を大切に

リノベならでは!  アイデア が光るマイホーム

No.955

リノベならでは! アイデア が光るマイホーム

なかよく窓で2分割 それぞれに彩るプライベート空間

No.953

なかよく窓で2分割 それぞれに彩るプライベート空間

住みなれた街で叶える dream of a family

No.949

住みなれた街で叶える dream of a family

リノベで叶えた“想い出と暮らす家”

No.946

リノベで叶えた“想い出と暮らす家”

夫婦それぞれの「favorite room」

No.942

夫婦それぞれの「favorite room」

つかず離れず、 3 世代の暮らし

No.940

つかず離れず、 3 世代の暮らし

吹抜けで なごむ、つながる

No.938

吹抜けで なごむ、つながる

「ちょうどよいあんばい」のサステナブルリノベーション

No.936

「ちょうどよいあんばい」のサステナブルリノベーション

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube