事例No.404green heartful homeマンションリノベーション
マンションリノベーション
そろそろ意識しはじめた「夫婦ふたりの暮らし」
Tさん夫婦はともに50代。長男、長女はすでに独立し、一緒に暮らす次男も20代となり、近い将来夫婦おふたりで暮らすことを考え始めました。
30年前に購入したマンションは南北に長いLDKと、それに沿うように個室が2つと水まわりという、マンションの中部屋(角部屋ではない、左右を隣室にはさまれた部屋)にはよくあるつくり。壁付けのキッチンをはじめ、設備も取り換え時を迎えていたため、間取り・設備・内装とすべてを見直すことにしました。
リフォームにあたって実現したかったのは、いまは家族3人が、そしてゆくゆくは夫婦ふたりが快適に暮らせる「明るい」住まい。というのが、もとの間取りでは南側の窓からリビングの奥にまで光が届かず、昼間でも電灯をつけていたそう。内側の個室や玄関なども窓がないため暗い印象でした。限られたスペースと開口で、いかに理想を実現するか?実際にいくつかのリフォーム会社にプランを出してもらい、「コレだ」と思えたのがスタイル工房だったそうです。
30年前に購入したマンションは南北に長いLDKと、それに沿うように個室が2つと水まわりという、マンションの中部屋(角部屋ではない、左右を隣室にはさまれた部屋)にはよくあるつくり。壁付けのキッチンをはじめ、設備も取り換え時を迎えていたため、間取り・設備・内装とすべてを見直すことにしました。
リフォームにあたって実現したかったのは、いまは家族3人が、そしてゆくゆくは夫婦ふたりが快適に暮らせる「明るい」住まい。というのが、もとの間取りでは南側の窓からリビングの奥にまで光が届かず、昼間でも電灯をつけていたそう。内側の個室や玄関なども窓がないため暗い印象でした。限られたスペースと開口で、いかに理想を実現するか?実際にいくつかのリフォーム会社にプランを出してもらい、「コレだ」と思えたのがスタイル工房だったそうです。
LDKに寝室?!常識にとらわれない間取りでぐっと快適に
南北に細長いスペースに広々と明るいLDKを作る場合、どうしても次男と、夫婦ふたりの寝室の確保が難しく、かといって個室を優先するとLDKが狭くなるか、以前のように細長くなってしまう…そこで、思い切って夫婦の寝室はLDKの一部にベッドスペースを設けるという大胆なプランを採用しました。
LDKは天井を上げて広々と、来客時などは隠すことができるよう、木製のカーテンボックスを造作。まるで長期滞在型リゾートホテルにある、ダイニングキッチン付きのスイートルームのような雰囲気です。「ゆくゆくは次男の個室を寝室にできるため、いまはこれで十分」と、広々としたLDKでゆっくりくつろぐ生活を優先させました。
また、バルコニー側の天井は配管を隠すために梁型をつくって飾り棚にしたり、躯体に埋め込まれていた元キッチンの配管を隠すため、腰壁の部分をふかしてカウンターとしたり、限られた空間を有効活用するための工夫が随所に凝らされています。
LDKは天井を上げて広々と、来客時などは隠すことができるよう、木製のカーテンボックスを造作。まるで長期滞在型リゾートホテルにある、ダイニングキッチン付きのスイートルームのような雰囲気です。「ゆくゆくは次男の個室を寝室にできるため、いまはこれで十分」と、広々としたLDKでゆっくりくつろぐ生活を優先させました。
また、バルコニー側の天井は配管を隠すために梁型をつくって飾り棚にしたり、躯体に埋め込まれていた元キッチンの配管を隠すため、腰壁の部分をふかしてカウンターとしたり、限られた空間を有効活用するための工夫が随所に凝らされています。
光の通り道を作って、家中を明るく
リフォームにあたり、もうひとつの希望であった「明るさ」。まずは真っ暗だった玄関は、向きを変えてリビングと直接つながる動線にしました。リビングドアはガラスで、大きく南側に開いたリビングの窓から光を通します。次男の部屋や洗面など、窓のない部屋には内窓を設け、リビング側から採光できるようにしました。
個室を減らし、リビング窓を南面いっぱいに開口したこと、内窓で光の通り道を作ったことで、光があますところなく家中に導かれます。
「広さも、明るさも段違い」とT様も喜ばれています。
また、キッチン~洗面~リビングと回遊できる動線とし、収納は玄関側に大きく設けたウォークインクロゼットに集約することで、家事効率もアップしました。外にあった洗濯機も室内へ。「これまでは何度も家の中を往復しながら家事をしていましたが、とても楽になりました」とのこと。
キッチンも機能的な対面型にし、バックカウンターはあえてオープンな収納を造作。
「ふだん使いの食器がさっと出し入れできて便利。自分で収納を工夫できるので、家族構成が変わってもフレキシブルに使えていいですね」と笑顔でお話しされていました。
個室を減らし、リビング窓を南面いっぱいに開口したこと、内窓で光の通り道を作ったことで、光があますところなく家中に導かれます。
「広さも、明るさも段違い」とT様も喜ばれています。
また、キッチン~洗面~リビングと回遊できる動線とし、収納は玄関側に大きく設けたウォークインクロゼットに集約することで、家事効率もアップしました。外にあった洗濯機も室内へ。「これまでは何度も家の中を往復しながら家事をしていましたが、とても楽になりました」とのこと。
キッチンも機能的な対面型にし、バックカウンターはあえてオープンな収納を造作。
「ふだん使いの食器がさっと出し入れできて便利。自分で収納を工夫できるので、家族構成が変わってもフレキシブルに使えていいですね」と笑顔でお話しされていました。
「家で過ごす、すべての時間が楽しい」と思える住まい
総面積の半分を占めるLDKは、明るい色合いのレッドパインの無垢材が足に心地よく、白い壁と調和したナチュラルな空間。しかしなんといっても目をひくのが、キッチン側の一面のみ、グリーンで塗装されたアクセントウォールです。
「これもスタイル工房からの提案だったのですが、この壁のおかげで棚に雑貨を飾ると、とっても素敵なんです」。たしかに、オープンにした壁面収納は雰囲気たっぷり。
キッチン雑貨など、季節に合わせてお気に入りを入れ替えるのもいいですね。
リフォームしてみた、生活はどう変わられましたか?という質問に「家事をしている時間も、リラックスしている時間も、すべてが楽しいんです」と応えてくれました。
将来、夫婦ふたりのセカンドライフが始まっても、変化を楽しみながら仲良く、心地よく暮らしていけそうです。
「これもスタイル工房からの提案だったのですが、この壁のおかげで棚に雑貨を飾ると、とっても素敵なんです」。たしかに、オープンにした壁面収納は雰囲気たっぷり。
キッチン雑貨など、季節に合わせてお気に入りを入れ替えるのもいいですね。
リフォームしてみた、生活はどう変わられましたか?という質問に「家事をしている時間も、リラックスしている時間も、すべてが楽しいんです」と応えてくれました。
将来、夫婦ふたりのセカンドライフが始まっても、変化を楽しみながら仲良く、心地よく暮らしていけそうです。
お客様のご要望
築36年のマンションで、水まわりの設備が老朽化していました。これからの夫婦2人での暮らしをに備え、快適に暮らせる住まいにしたいとお考えでした。
プランニングのポイント
2LDKを1LDKに間取りを変更して、広々としたリビングは一部を仕切って寝室としても使うことができる可変性のあるプランです。洗面室とトイレは一体化することで、ゆったりとしたスペースを確保。浴室、洗面室、キッチンなど水まわりは東側にまとめ、使いやすい動線を実現しました。リビングはグリーンの壁をアクセントにして、天井はあげて躯体を見せるデザインに。
天井を高くしたり、寝室には内窓を設けたり、リビングに入る開戸の建具には大きなガラスを入れることで、バルコニーから入る光が家のすみずみにまで届くように。洗面室には窓がないため、天井近くにガラス窓を入れています。廊下の建具は、開け放つと左側の壁にすっぽりはまって壁の一部となるデザインにしました。
工事内容
お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。