事例No.600家族とワンちゃんの楽しい暮らし東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション

お客様のご要望
Uさんがワンストップサービスを利用されて購入されたのは築28年の戸建て住宅です。ご両親との同居を考慮して、ご家族揃って寛げる広々としたリビングやワンちゃんスペース、大きめのウォークインクロゼットやパントリーといった収納の充実、水廻り設備の変更などが主なご要望でした。
プランニングのポイント
テーマ
1階は和室や廊下をLDKに取り込み、キッチンからダイニング、リビングへと緩やかなS字動線でつながる開放的な空間となりました。ダイニングの窓側にはタイルを敷いてワンちゃんスペースに。夏場はひんやりと、冬は床暖房でほっこりと過ごせます。和室の押入れだったところには吊り収納を設置し、その下にケージが置けるようにしました。家族といつも一緒で安心して過ごせ、L字型の対面キッチンからワンちゃんの様子が見守れます。キッチンだった部分はパントリーを兼ねた収納スペースに。小物家電や冷蔵庫が収まり、見た目もすっきりとまとまっています。
2階は和室を洋室に変更。一部に大きなウォークインクロゼットとホール側から使える収納を新たに設けました。和室と隣接する洋室の収納は移設して奥行きのある押入れを新設。ご両親が同居されても個人の時間を大切にしながら快適に暮らせます。
玄関は広げた土間部分にアクセントタイルを用いて明るい雰囲気になりました。玄関脇にはお散歩用のリードが掛けられます。ホールは新たに壁を設けて、リビングドアを設置しました。
内装はすべてやりかえ、水廻り設備も一新。外壁は周囲の緑と調和するグリーンに塗り替え、茂り放題だったお庭も整備。内も外もまるで新築のような美しい装いに生まれ変わりました。
- 将来の二世帯同居を前提にした間取り作り
- 愛犬も家族の一員として快適に暮らせる環境
1階は和室や廊下をLDKに取り込み、キッチンからダイニング、リビングへと緩やかなS字動線でつながる開放的な空間となりました。ダイニングの窓側にはタイルを敷いてワンちゃんスペースに。夏場はひんやりと、冬は床暖房でほっこりと過ごせます。和室の押入れだったところには吊り収納を設置し、その下にケージが置けるようにしました。家族といつも一緒で安心して過ごせ、L字型の対面キッチンからワンちゃんの様子が見守れます。キッチンだった部分はパントリーを兼ねた収納スペースに。小物家電や冷蔵庫が収まり、見た目もすっきりとまとまっています。
2階は和室を洋室に変更。一部に大きなウォークインクロゼットとホール側から使える収納を新たに設けました。和室と隣接する洋室の収納は移設して奥行きのある押入れを新設。ご両親が同居されても個人の時間を大切にしながら快適に暮らせます。
玄関は広げた土間部分にアクセントタイルを用いて明るい雰囲気になりました。玄関脇にはお散歩用のリードが掛けられます。ホールは新たに壁を設けて、リビングドアを設置しました。
内装はすべてやりかえ、水廻り設備も一新。外壁は周囲の緑と調和するグリーンに塗り替え、茂り放題だったお庭も整備。内も外もまるで新築のような美しい装いに生まれ変わりました。
間取り図


工事内容
戸建て改修工事
- 床:オーク三層フローリング(床暖対応)
- 造作家具
担当: 於保 , 鈴木(な) , 保壽




お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。