0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > マンションリノベーション事例

事例No.250既存を利用しつつデザインにこだわってエコリフォーム!!マンションリノベーション

リフォーム・リノベーションの事例|リビングダイニング
リフォーム・リノベーションの事例|スタディーコーナー
リフォーム・リノベーションの事例|リビング
リフォーム・リノベーションの事例|リビングダイニング
リフォーム・リノベーションの事例|キッチン タイル
リフォーム・リノベーションの事例|ダイニングキッチン
リフォーム・リノベーションの事例|ダイニングキッチン
リフォーム・リノベーションの事例|ダイニングキッチン
リフォーム・リノベーションの事例|キッチン
リフォーム・リノベーションの事例|キッチン収納
リフォーム・リノベーションの事例|階段
リフォーム・リノベーションの事例|間仕切り スリット
リフォーム・リノベーションの事例|建具
リフォーム・リノベーションの事例|トイレ 棚
リフォーム・リノベーションの事例|洗面室
リフォーム・リノベーションの事例|玄関収納
リフォーム・リノベーションの事例|子ども部屋
リフォーム・リノベーションの事例|リビングダイニング
リフォーム・リノベーションの事例|お風呂 バスルーム
リフォーム・リノベーションの事例|廊下 無垢フローリング
名前 W様邸
建物種別 マンション
築年数 築 20 年
対象面積 約 109 ㎡
費用 約 960 万円(税込み)
工期 約 2.5ヶ月
お気に入りに追加する

お客様のご要望

老朽化が気になってきたことと、LDKをもっと開放的にしたいというご希望でした。

プランニングのポイント

床の無垢フローリングは傷みのある部分だけ補修してそのまま再利用しています。
間取りも大きな変更はしないで、壁の位置を変更したり扉をなくしたりして開放的な空間を演出しました。
建具をなくしたことでキッチンがリビングから丸見えになってしまったので、縦格子で開放感をだしつつ目隠しもできるようにしています。
リビングの窓側に設けた書斎コーナーのカウンターテーブルは、お父様がお持ちだったアンティーク調のテーブルを再利用。
もともとの無垢フローリングは痛みがでていたところだけを補修して、使えるものはそのまま利用しています。

壁の凹凸のせいで使いづらかった洗面室は、隣り合わせたトイレや浴室とともに形を変えてすっきりと。
洗面カウンターと洗濯機を直線上に収まるようにしました。

工事内容

マンション内装改修工事

  • 床:無垢フローリング、竹タイル
  • キッチン:トクラス
  • 建具:パナソニック(リビエ)
  • 造作家具、建具:タモ材

担当: 和田

g

twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

アンティーク家具が似合う欧風テイストで心地よく

No.856

アンティーク家具が似合う欧風テイストで心地よく

好きな色でくらしを変える

No.495

好きな色でくらしを変える

less is more

No.762

less is more

Harmony with nature

No.957

Harmony with nature

シンプルな木の香る家具に囲まれた高層マンションリフォーム

No.123

シンプルな木の香る家具に囲まれた高層マンションリフォーム

ディープブルーに抱かれて

No.694

ディープブルーに抱かれて

夫婦の時間を楽しむリビング

No.198

夫婦の時間を楽しむリビング

寛ぎの青の家

No.900

寛ぎの青の家

陽あたりと色を楽しむおうち

No.230

陽あたりと色を楽しむおうち

キッチン中心の回遊できる快適空間

No.388

キッチン中心の回遊できる快適空間

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube