0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > 戸建リノベーション事例

事例No.589広々LDKで自分たちらしくくつろぐ東京都調布市 戸建てリノベーション

リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|リビングダイニング
リフォーム・リノベーションの事例|リビングダイニング
リフォーム・リノベーションの事例|リビング
リフォーム・リノベーションの事例|ドア
リフォーム・リノベーションの事例|棚・収納
リフォーム・リノベーションの事例|飾り棚として活用した柱
リフォーム・リノベーションの事例|キッチン・ワークスペース
リフォーム・リノベーションの事例|奥様専用スペース
リフォーム・リノベーションの事例|キッチン
リフォーム・リノベーションの事例|キッチン造作カウンター
リフォーム・リノベーションの事例|楽器収納
リフォーム・リノベーションの事例|廊下
リフォーム・リノベーションの事例|玄関・土間
名前 W様邸
場所 東京都調布市
建物種別 戸建
構造 木造在来工法
築年数 築 13 年
対象面積 約 38 ㎡
費用 約 600 万円(税込み)
工期 約 1.5ヶ月
リフォーム・リノベーションの事例|before
お気に入りに追加する

お客様のご要望

5人家族で暮らす築13年の木造戸建。「3人の子どもたちが成長して、LDKが狭く感じるようになった」「収納が不足している」「キッチンの閉塞感や暗さを解消したい」という3点がご相談の大きなポイントでした。
またこの機会に木の質感を大切にした内装にしたいとご希望でした。

プランニングのポイント

テーマ
  • 空間の有効活用
  • 収納計画
ポイント
リビングに隣接した和室の一部を、音楽好きのご主人が愛用する楽器やCD・レコードが占領。玄関には備え付けの靴箱では5人分の靴が収まらない状況でした。
そこで、和室を取り払いリビングとの間の壁を撤去。奥に新たな壁を設けてLDKを拡大しつつご主人のスペース、玄関土間とに振り分けています。専用スペースの実現でご主人の楽器やCDなどを一箇所に集約して収納できるように。玄関土間にはシューズインクローゼットを設け、収まりきらなかった靴もすっきりと収納できるようになりました。

閉塞感があったキッチンは壁を取り除いてリビングの正面に移動。開放的なキッチンになったことで動線が良くなり、子どもたちもお手伝いがしやすくなったそう。キッチン脇には奥様専用スペースも設けました。壁を取り除いてあらわれた柱は飾り棚として活用。空間のアクセントにもなっています。

木の質感を大切にした内装に替えたい。とのことでしたので、床はナラ材の無垢フローリングを採用。新設した壁には木をたっぷり使ったテレビ台と収納を造作しました。
建具やタイル、フローリングの色味にもこだわられ、個性的な空間に仕上がっています。

工事内容

戸建て改修工事

  • 床:ナラ材無垢フローリング(オイル塗装)
  • 造作テレビ台:タモ集成材
  • 上部収納:アルダー材

担当: 黒沢

g

工事画像
twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

木の香る、心ほどける やすらぎの 空間

No.963

木の香る、心ほどける やすらぎの 空間

光あふれる家族時間を大切に

No.956

光あふれる家族時間を大切に

リノベならでは!  アイデア が光るマイホーム

No.955

リノベならでは! アイデア が光るマイホーム

なかよく窓で2分割 それぞれに彩るプライベート空間

No.953

なかよく窓で2分割 それぞれに彩るプライベート空間

住みなれた街で叶える dream of a family

No.949

住みなれた街で叶える dream of a family

日々の暮らしがはかどる小上がり空間

No.947

日々の暮らしがはかどる小上がり空間

リノベで叶えた“想い出と暮らす家”

No.946

リノベで叶えた“想い出と暮らす家”

夫婦それぞれの「favorite room」

No.942

夫婦それぞれの「favorite room」

つかず離れず、 3 世代の暮らし

No.940

つかず離れず、 3 世代の暮らし

吹抜けで なごむ、つながる

No.938

吹抜けで なごむ、つながる

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube