0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > マンションリノベーション事例

事例No.594家族の笑顔が行き交う暮らし東京都大田区 マンションリノベーション

リフォーム・リノベーションの事例|ダイニングキッチン
リフォーム・リノベーションの事例|ダイニングキッチン
リフォーム・リノベーションの事例|キッチン
リフォーム・リノベーションの事例|洗面室
リフォーム・リノベーションの事例|玄関・廊下
リフォーム・リノベーションの事例|シューズインクローゼット
リフォーム・リノベーションの事例|シューズインクローゼット
名前 Y様邸
場所 東京都大田区
建物種別 マンション
構造 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)造
築年数 築 20 年
対象面積 約 83 ㎡
費用 -
工期 約 1ヶ月
お気に入りに追加する

お客様のご要望

築20年の中古マンションを購入されて1年間住まわれたYさんご家族。実際の暮らしの中で、キッチンから家族の様子が見られるようにしたい、洗面周りをスッキリさせたい、暗い玄関を明るくしたいなど、さまざまなご要望が出てきて当社にご相談されました。

プランニングのポイント

テーマ
  • 収納量は変えないまま開放的なキッチンに
  • 室内窓で玄関を明るく
ポイント
独立型のキッチンは2WAY動線の使いやすさはそのままに、壁の一部を開口してリビングにいるご家族の様子が見守れるようにしました。開口部がちょうどガスレンジの前なので油跳ねを防ぐためにガラス張りを施しています。収納量を下げないように、吊り戸棚を設置する下がり壁を残したところがポイントです。背面にもキッチンと同じシリーズの収納棚を設置して容量をアップ。見た目にもスッキリとさせました。以前のキッチンは濃い目の木調でしたが、ホワイトに変更したことで明るい雰囲気に。ダイニングへの開口にはアールをあしらって可愛らしさも演出しています。
洗面台は購入時に既存利用したもので排水金具が壊れてしまったこともあり、交換と同時に造作収納をしつらえました。収納棚の最下段はBOXティッシュが逆さに置けて下からティッシュが取り出せます。このアイデアは奥様にもとても喜んでいただけました。ご主人のシェーバーを充電するコンセントも棚の中に設けて外から見えないようにしています。
一番大きく変わったのが玄関です。採光を取るために土間収納と隣接する居室のレイアウトを変更。ホールに隣接する居室の壁に明り取りの窓を取り付けて見違えるほど明るい空間に。カラーガラスでステンドグラスのように仕上げた窓や、土間部分のリズミカルなデザインのタイル貼りで楽しい雰囲気になりました。リビングに取り付けた室内干し用のポールは階段の手すりに使われる白木調のものを採用するなど、空間に馴染む素材、部材選びにも工夫があります。


間取り図

工事内容

マンション内装改修工事

  • 造作洗面台/収納

担当: 粟野

工事画像
twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

アンティーク家具と調和する、シンプルモダンな住まいへ

No.979

アンティーク家具と調和する、シンプルモダンな住まいへ

静けさと心地よさ、猫さんと楽しく暮らす家

No.977

静けさと心地よさ、猫さんと楽しく暮らす家

お気に入りを残して、新しい暮らしへ

No.976

お気に入りを残して、新しい暮らしへ

開放感と明るさをプラス。子育てに寄り添うリノベーション

No.975

開放感と明るさをプラス。子育てに寄り添うリノベーション

収納・動線・デザインを極めた、心地よさのフルリノベ

No.971

収納・動線・デザインを極めた、心地よさのフルリノベ

想いをかたちに。こだわりが息づくシックな LDK

No.970

想いをかたちに。こだわりが息づくシックな LDK

仕切っても、つながる。可変性のある上質空間

No.969

仕切っても、つながる。可変性のある上質空間

健康を育む自然素材リノベ

No.967

健康を育む自然素材リノベ

フレキシブル空間で叶える家族 5 人の快適生活

No.966

フレキシブル空間で叶える家族 5 人の快適生活

理想をカタチに!ワンストップで叶えた快適リノベ暮らし

No.965

理想をカタチに!ワンストップで叶えた快適リノベ暮らし

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube