事例No.963木の香る、心ほどける やすらぎの 空間東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション

名前 | Y様邸 |
---|---|
場所 | 東京都 |
建物種別 | 戸建 |
構造 | 木造在来工法 |
築年数 | 築 39 年 |
対象面積 | 約 241 ㎡ |
(外装面積230 ㎡ 内装面積11 ㎡) | |
費用 | 約 730 万円(税込み) |
工期 | 約 1 ヶ月 |







お客様のご要望
これまでにも何度かリノベーションを依頼してくださっているリピーター様。今回は外壁のクラック(ひび割れ)が気になってきたので塗り直したい、屋外の作業スペースを使いやすくしたい、ダイニングの雰囲気を変えるために天井を板張りにしたいとリクエストされました。
プランニングのポイント
テーマ
●趣味の作業スペースを外観のパーゴラと扉を造作
●ダイニングにオーク材の下がり天井をプラス
●ダイニングにオーク材の下がり天井をプラス
ポイント
外壁を補修しながらすべて塗装し、趣味の作業スペースを外観のイメージに合わせてリニューアルしました。アルミ製だった物置のドアは耐水性のあるリュクスウッドで製作。パーゴラも木とポリカーボネートを使って造作しました。こちらの作業スペースは木工を楽しむための場所で、木のぬくもりを生かした空間にしたいというご要望が形になりました。
ダイニングの天井はリビングと同じ白のクロスでしたが、オーク材の下がり天井に変更しています。デザインについてのご希望は、リビングドアの雰囲気に合わせること。さまざまな素材や張り方、塗装のパターンをご提案し、その中から選んでいただきました。「元からこうだった」と思えるほど違和感なく馴染んでいると喜ばれています。
リビングの床を自主施工で塗り替えられていたり、室内に木工の作品が飾られていたりと、木が大好きというお2人のセンスがすみずみまで感じられるお住まいでした。
ダイニングの天井はリビングと同じ白のクロスでしたが、オーク材の下がり天井に変更しています。デザインについてのご希望は、リビングドアの雰囲気に合わせること。さまざまな素材や張り方、塗装のパターンをご提案し、その中から選んでいただきました。「元からこうだった」と思えるほど違和感なく馴染んでいると喜ばれています。
リビングの床を自主施工で塗り替えられていたり、室内に木工の作品が飾られていたりと、木が大好きというお2人のセンスがすみずみまで感じられるお住まいでした。
工事内容
戸建て内外装改修工事 戸建てリノベーション
●ダイニング天井:ハレトケオーク材
●伸縮門扉:LIXIL
●外構照明:オーデリック
担当: 於保 , 高杉 , 歌田




お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。