あれから1年、光熱費はどうなった⁉ 〜O様邸 後日譚〜
2024年7月9日(火)
鉄骨造のご実家で新築同等の気密・断熱性を目指し、スタイル工房としては初めての気密検査も実施。約200㎡のすみずみまで快適で暮らしやすい住まいを実現したO様邸。あれから四季を通して、O様ご家族はどのように過ごされたのでしょうか。そして気になる光熱費は……?約1年ぶりにおじゃまして聞いてきました!
◆リノベでも、新築同然の気密・断熱性は可能? 〜O様邸Vol.1〜
◆リノベーションに向けたO様の想い、プランナーの想い 〜O様邸Vol.2〜
◆初めての試み、いざ気密検査を実施! 〜O様邸Vol.3〜
◆暖かく快適なわが家で、これからも楽しく末永く 〜O様邸Vol.4〜
◆あれから1年、光熱費はどうなった⁉ 〜O様邸 後日譚〜
夏と冬をフルで過ごされて、いかがでしたか?
夫●まず夏は、キッチンや洗面室といった水まわりにカビが出なくなりましたね。家中の室温と湿度がほぼ一定に保たれているからだと思います。
妻●あとは、家の中で虫を見ることがほとんどなくなりました。前はよくアリが歩いていたんですよ。
――2023年の夏は本当に暑かったですが、光熱費はいかがでしたか?
夫●実は7月の電気代が、前の年(2022年)より3,000円ほど上がってしまったんですよね。24時間エアコンを稼働していたのは同じだけど、一階は間仕切りを撤去してLDKへ変更した結果、冷暖房エリアの広さが3倍ぐらいになっているので。また一階・二階ともに、廊下を含めて全館空調のように家中の室温を一定に保って生活するようになったのも要因だと思います。
妻●母が来て家族が増えたのと、キッチンコンロをガスからIHに変えたのもありますね。なので、ガス料金は下がっています。
夫●電力会社からのお知らせで、8月の電気料金予測が7月の1.5倍になっていたので「なにか対策しないと」と。そこで、部屋をつなげて大開口になった1階の窓はハニカムスクリーンで、2階の掃き出し窓にはシェードを設置し遮光しました。エアコンも24℃設定から1℃上げて、25℃に。
妻●それで、8月は7月よりも電気代を下げることができました。それでもとても暑かったので、2021年以前と比べると高くなってしまいましたが……!
夫●でも、電気料金自体も値上がりしているし、家全体では冷暖房面積が6~7倍になっていることを思うと、がんばっていると思います。
夫●以前はエアコンのほかにホットカーペットやこたつ、電気毛布、電気ひざ掛けを使っていました。家の中でも分厚く着込んで、足元はソックスにモコモコのスリッパをはいて……重装備で本当に肩がこりました。
妻●リノベーション前は、部屋ごとの寒暖差が大きかったですね。冬は冷蔵庫代わりに、食品を廊下に置いていましたよ。ビールもそのまま飲めるくらい冷えていました。
夫●子どもの頃から、お風呂に入る30分前に浴室暖房をつけて、身体が冷めないうちに電気毛布で温めておいた布団にすべりこむ、という感じでしたから。それに比べると本当に快適になりました。
――エアコンは冬も24時間稼働なのですね。冬の設定温度と、光熱費を教えてください。
妻●設定温度は1階が22℃、2階が21℃で、1月だけ23℃にしました。床暖房はこの子(ワンちゃん)がイヤがるので、雪が降るような真冬日だけ。母は、自室では風が出るエアコンより床暖房が過ごしやすいみたいです。
O様邸のアイドル メルちゃん
夫●冬の電気料金は、2022年※と比べると1.6倍くらいになりました。でも、お話したとおり家族も冷暖房面積も増えているのだから「朝、布団からでたくない」「着込みすぎて肩こりがひどい」から解放されたと思うと満足です。
妻●それに、ガス料金は減っている月がほとんどで、増えがちな冬に半減しています。キッチンがIHになったとはいえ、これは大きいですよね。
※電気料金・ガス料金ともに2024年1-2月と2022年1-2月の比較(2023年はリノベ工事中)
リノベーションで広くなって、喜んでいただけたのではないでしょうか。
妻●夏に8人、お正月に10人が集い、二泊しました!2階の予備室とリビングをフルに使って、のびのびと過ごしてもらえたと思います。
夫●リノベーションしたことで、家全体を使って生活できるようになったと感じます。以前は老朽化や温度差のせいで、せっかくの広さが生かせていなかったので。
――1年前にお話をうかがったとき「お庭でも色々楽しみたい」とのことでしたね。
妻●夏はキュウリやトマトがポコポコ収穫できて、とれたてが味わえました!ミントなどのハーブも植えたのですが、ハーブって思ったより使わないな…と、途中からシソなどの薬味系に植え替えました(笑)
夫●敷石をはがしたところに芝生を植えました。日当たりによって枯れちゃったりと苦戦しましたが、今年は青々となるよう、しっかり手入れしたいですね。
――玄関アーチのバラも1年前よりつるを伸ばし、ピンク色のつぼみがたくさんついていました。 寒さ、暑さに悩まされることなく、四季の移り変わりを楽しめる暮らしがこれからも続いていきます。 ありがとうございました!
◆リノベでも、新築同然の気密・断熱性は可能? 〜O様邸Vol.1〜
◆リノベーションに向けたO様の想い、プランナーの想い 〜O様邸Vol.2〜
◆初めての試み、いざ気密検査を実施! 〜O様邸Vol.3〜
◆暖かく快適なわが家で、これからも楽しく末永く 〜O様邸Vol.4〜
◆あれから1年、光熱費はどうなった⁉ 〜O様邸 後日譚〜
酷暑の夏。さすがに電気料金は跳ね上がった?
――お引越しが2023年の3月だったので、もう1年も経ったのですね。夏と冬をフルで過ごされて、いかがでしたか?
夫●まず夏は、キッチンや洗面室といった水まわりにカビが出なくなりましたね。家中の室温と湿度がほぼ一定に保たれているからだと思います。
妻●あとは、家の中で虫を見ることがほとんどなくなりました。前はよくアリが歩いていたんですよ。
――2023年の夏は本当に暑かったですが、光熱費はいかがでしたか?
夫●実は7月の電気代が、前の年(2022年)より3,000円ほど上がってしまったんですよね。24時間エアコンを稼働していたのは同じだけど、一階は間仕切りを撤去してLDKへ変更した結果、冷暖房エリアの広さが3倍ぐらいになっているので。また一階・二階ともに、廊下を含めて全館空調のように家中の室温を一定に保って生活するようになったのも要因だと思います。
妻●母が来て家族が増えたのと、キッチンコンロをガスからIHに変えたのもありますね。なので、ガス料金は下がっています。
夫●電力会社からのお知らせで、8月の電気料金予測が7月の1.5倍になっていたので「なにか対策しないと」と。そこで、部屋をつなげて大開口になった1階の窓はハニカムスクリーンで、2階の掃き出し窓にはシェードを設置し遮光しました。エアコンも24℃設定から1℃上げて、25℃に。
妻●それで、8月は7月よりも電気代を下げることができました。それでもとても暑かったので、2021年以前と比べると高くなってしまいましたが……!
夫●でも、電気料金自体も値上がりしているし、家全体では冷暖房面積が6~7倍になっていることを思うと、がんばっていると思います。
電気毛布やルームソックスとさよならできた冬
――冬はどうでしょうか。リノベーション前は底冷えやヒートショックを心配されていましたね。夫●以前はエアコンのほかにホットカーペットやこたつ、電気毛布、電気ひざ掛けを使っていました。家の中でも分厚く着込んで、足元はソックスにモコモコのスリッパをはいて……重装備で本当に肩がこりました。
妻●リノベーション前は、部屋ごとの寒暖差が大きかったですね。冬は冷蔵庫代わりに、食品を廊下に置いていましたよ。ビールもそのまま飲めるくらい冷えていました。
夫●子どもの頃から、お風呂に入る30分前に浴室暖房をつけて、身体が冷めないうちに電気毛布で温めておいた布団にすべりこむ、という感じでしたから。それに比べると本当に快適になりました。
――エアコンは冬も24時間稼働なのですね。冬の設定温度と、光熱費を教えてください。
妻●設定温度は1階が22℃、2階が21℃で、1月だけ23℃にしました。床暖房はこの子(ワンちゃん)がイヤがるので、雪が降るような真冬日だけ。母は、自室では風が出るエアコンより床暖房が過ごしやすいみたいです。
O様邸のアイドル メルちゃん
夫●冬の電気料金は、2022年※と比べると1.6倍くらいになりました。でも、お話したとおり家族も冷暖房面積も増えているのだから「朝、布団からでたくない」「着込みすぎて肩こりがひどい」から解放されたと思うと満足です。
妻●それに、ガス料金は減っている月がほとんどで、増えがちな冬に半減しています。キッチンがIHになったとはいえ、これは大きいですよね。
※電気料金・ガス料金ともに2024年1-2月と2022年1-2月の比較(2023年はリノベ工事中)
家全体を使って暮らせるようになった喜び
――そういえばO様のおうちは、休暇にご親戚がたくさん集まるとか!リノベーションで広くなって、喜んでいただけたのではないでしょうか。
妻●夏に8人、お正月に10人が集い、二泊しました!2階の予備室とリビングをフルに使って、のびのびと過ごしてもらえたと思います。
夫●リノベーションしたことで、家全体を使って生活できるようになったと感じます。以前は老朽化や温度差のせいで、せっかくの広さが生かせていなかったので。
――1年前にお話をうかがったとき「お庭でも色々楽しみたい」とのことでしたね。
妻●夏はキュウリやトマトがポコポコ収穫できて、とれたてが味わえました!ミントなどのハーブも植えたのですが、ハーブって思ったより使わないな…と、途中からシソなどの薬味系に植え替えました(笑)
夫●敷石をはがしたところに芝生を植えました。日当たりによって枯れちゃったりと苦戦しましたが、今年は青々となるよう、しっかり手入れしたいですね。
――玄関アーチのバラも1年前よりつるを伸ばし、ピンク色のつぼみがたくさんついていました。 寒さ、暑さに悩まされることなく、四季の移り変わりを楽しめる暮らしがこれからも続いていきます。 ありがとうございました!