0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)

「男の隠れ家 3・4月合併号」に事例掲載!

2025年2月3日(月)
現在発売中の「男の隠れ家 3・4月合併号」(株式会社三栄書房)にて、
当社でリノベーションされたお住まいが掲載されました。



取材・掲載されたのは、こちらのふたつの事例です。

事例No.918シンプルにカッコよく暮らす


以前もスタイル工房で中古マンションのリノベーションをされたK様。
数年後に転勤のため、そのお住まいは賃貸に出されましたが、
東京に戻ることになって再び中古購入とリノベーションを計画されました。
床や天井、間仕切りを一掃したスケルトンリノベーションで、間取りをガラリと変えています。



キッチンは壁付けし、グレーのタイルを施した壁がクールな雰囲気に。
カウンターを造作し、ハイチェアに座ればお酒と景色を楽しめるバーカウンターにも。



リビングの一角には、一段床を高くした書斎を設置。
LDKより床を高くすることで、見える景色が変わり、
程よいこもり感で仕事のオンオフを切り替えられるようになっています。



床を高くした分の階段は、収納スペースとして有効活用しました。



洗面所はあえて廊下に設けることで、居住空間や脱衣室のスペースを圧迫することなく、
コンパクトながらゆとりのある空間に。
洗面台はもちろんのこと、ミラー収納や照明のデザインにもこだわりました。

事例No.924安全と快適をまとって暮らす


アパート2戸をつなげて、一戸建てとして使いたいとご相談いただいたN様邸です。
一番のご要望は、安心して暮らせるよう耐震性能を上げること。
経年による内外装の傷みや漏水もあり、断熱性能や配管更新も含めて総点検しながらの計画となりました。



思い出の品を飾れるように余計なデザインはせず、
白をベースにお好みのエレガントな雰囲気に仕上げています。
また、各部屋はできる限り大きくつなぐこと、1階にも明るさを確保することを意識しました。



1階の妻のサロン、2階には夫のワークスペースと、夫婦それぞれに集中できるスペースも実現。




サロンは、来客時のみカーテンで仕切るようにすることで、普段はLDKの一部として広々と使えます。
都心の住宅密集地に、明るく開放的なくつろぎのお住まいを実現しました。

本誌では、お施主様のインタビューも含めてさらに詳しいお話が紹介されています。
よろしければぜひ、お手に取ってご覧ください。
 
男の隠れ家 3・4月合併号(株式会社三栄書房)
Amazon購入ページはこちら>> https://amzn.asia/d/56IWpqu
 
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube