「ベンチ」に座ってひと休み。造作なら、自分サイズで、好きな場所に!
2024年8月18日(日)
何かとバタバタしがちな日常。ソファやダイニングチェアだとゆっくりしすぎてしまうけど、ベンチならちょっと腰掛けて休憩するのにぴったりです。生活動線のちょうどいい場所に、ちょうどいいベンチが欲しい!そんな希望をリノベーションで叶えた事例を集めてみました。
1階の和室2室のうち1室をフローリングにしてダイニングとつなげ、伸びやかな大空間LDKにしました。
高齢のご両親に合わせて、段差もなくしてバリアフリーに。
和のテイストも残した落ち着いた雰囲気のインテリアもステキです。
窓際には、両サイドの収納を備えたベンチを造作。
ベンチに座って、障子越しの優しい光で日向ぼっこしながらゆったり過ごせます。
障子紙も破れにくい強化和紙に張り替えて、メンテナンスにも配慮しました。
ベンチの下部は引き出し収納になっているため、モノを出さずにすっきりと暮らせる点もポイントです。
この写真の事例詳細はこちら:No.908 懐かしさも残して…安心安全な住まいへ
バルコニー側の構造柱と梁に囲まれた出窓部分に、ベンチにもなるシンプルなカウンターを造作しました。
マンションではよくあるこのようなスペースも、造作なら高さも幅もぴったりに納められます。
見た目が良いのはもちろん、隙間ができないのでホコリなどもたまらず、お掃除しやすいのも嬉しいですね。
ちょっと腰掛けて外の景色を眺めたり、床にクッションをしいて子どもたちが宿題をするのにもよさそう!
この写真の事例詳細はこちら:No.857 個と家族、仕事と団らんがシンクロする家
玄関前のスペースを利用して、小さいベンチを造作しました。
ここで バッグを選んで出かける準備をしたり、「ただいま」の後の荷物のちょい置きにもよさそうです。
この写真の事例詳細はこちら:No.907 本も喜ぶ住まい
玄関ベンチの例をもうひとつ。
もともと玄関収納に使われていた大理石の天板を、ベンチに再利用しました。
靴をはくときにも腰かけることができて便利ですね。
この写真の事例詳細はこちら:No.837 思い出をつなぎ余白のある暮らしを
都心のマンションに暮らす5人家族のリノベーション例です。
スペースの有効活用をテーマに、ダイニングチェアやソファの代わりになる上がり畳を造作しました。
もちろん畳下は収納になっており、お布団をしまうこともできます。
また、お気に入りのベンチに合わせて背もたれを壁に造作。
家族の座高に合わせた高さで、座り心地が段違いに良くなりました。
素材や幅をベンチに合わせているため、見た目も美しくまとまっていますね。
この写真の事例詳細はこちら:No.920 家族5人そろってゆったり
広いルーフバルコニーが使いやすいように、窓際にステップを兼ねたベンチを造作しました。
ここに座ってぽかぽか、ひなたぼっこも気持ちよさそうです。
端を斜めにするなど、模様替えやお掃除のジャマにならないデザインが考慮されています。
この写真の事例詳細はこちら:No.925 ノルディックモダンに包まれて
――――――――――――――――
目次
- ひなたぼっこにもちょうどいい、窓際ベンチ
- マンションの梁の出っ張りを、ベンチに活用
- 玄関前のベンチは、お出かけ前の準備に便利
- ベンチにもなる上がり畳と、背もたれを造作
- バルコニーに出るステップ兼ベンチを造作
- まとめ
ひなたぼっこにもちょうどいい、窓際ベンチ
【戸建て|築32年|リノベ面積 約46㎡】
ご両親と暮らす実家のリノベーションをすることにしたお客様。1階の和室2室のうち1室をフローリングにしてダイニングとつなげ、伸びやかな大空間LDKにしました。
高齢のご両親に合わせて、段差もなくしてバリアフリーに。
和のテイストも残した落ち着いた雰囲気のインテリアもステキです。
窓際には、両サイドの収納を備えたベンチを造作。
ベンチに座って、障子越しの優しい光で日向ぼっこしながらゆったり過ごせます。
障子紙も破れにくい強化和紙に張り替えて、メンテナンスにも配慮しました。
ベンチの下部は引き出し収納になっているため、モノを出さずにすっきりと暮らせる点もポイントです。
この写真の事例詳細はこちら:No.908 懐かしさも残して…安心安全な住まいへ
マンションの梁の出っ張りを、ベンチに活用
【マンション|築25年|リノベ面積 約70㎡】
中古マンションを購入し、リノベーションしたおうちです。バルコニー側の構造柱と梁に囲まれた出窓部分に、ベンチにもなるシンプルなカウンターを造作しました。
マンションではよくあるこのようなスペースも、造作なら高さも幅もぴったりに納められます。
見た目が良いのはもちろん、隙間ができないのでホコリなどもたまらず、お掃除しやすいのも嬉しいですね。
ちょっと腰掛けて外の景色を眺めたり、床にクッションをしいて子どもたちが宿題をするのにもよさそう!
この写真の事例詳細はこちら:No.857 個と家族、仕事と団らんがシンクロする家
玄関前のベンチは、お出かけ前の準備に便利
【マンション|築26年|リノベ面積 約52㎡】
長く暮らしてきたマンションを、設備や内装の老朽化をきっかけにリノベーションした例です。玄関前のスペースを利用して、小さいベンチを造作しました。
ここで バッグを選んで出かける準備をしたり、「ただいま」の後の荷物のちょい置きにもよさそうです。
この写真の事例詳細はこちら:No.907 本も喜ぶ住まい
【マンション|築22年|リノベ面積 約107㎡】
玄関ベンチの例をもうひとつ。
もともと玄関収納に使われていた大理石の天板を、ベンチに再利用しました。
靴をはくときにも腰かけることができて便利ですね。
この写真の事例詳細はこちら:No.837 思い出をつなぎ余白のある暮らしを
ベンチにもなる上がり畳と、背もたれを造作
【マンション|築18年|リノベ面積 約61㎡】
都心のマンションに暮らす5人家族のリノベーション例です。
スペースの有効活用をテーマに、ダイニングチェアやソファの代わりになる上がり畳を造作しました。
もちろん畳下は収納になっており、お布団をしまうこともできます。
また、お気に入りのベンチに合わせて背もたれを壁に造作。
家族の座高に合わせた高さで、座り心地が段違いに良くなりました。
素材や幅をベンチに合わせているため、見た目も美しくまとまっていますね。
この写真の事例詳細はこちら:No.920 家族5人そろってゆったり
バルコニーに出るステップ兼ベンチを造作
【マンション|築23年|リノベ面積 約73㎡】
中古マンションを購入し、明るい北欧モダンをテーマにリノベーションしたおうちです。広いルーフバルコニーが使いやすいように、窓際にステップを兼ねたベンチを造作しました。
ここに座ってぽかぽか、ひなたぼっこも気持ちよさそうです。
端を斜めにするなど、模様替えやお掃除のジャマにならないデザインが考慮されています。
この写真の事例詳細はこちら:No.925 ノルディックモダンに包まれて