色や素材、貼り方で自由自在!タイルのキッチンカウンター
2021年1月17日(日)
キッチンを念願の対面型にリノベーション!さて、キッチンカウンターのリビング側はどうしよう?リノベのなかでも重要で、考えるのが楽しい部分でもあります。
壁と同じ素材でシンプルに空間に馴染ませる?無垢材や木を貼る?塗装する?…色々ありますが、不動の人気はタイル!お手入れしやすく空間のアクセントになってくれるタイルは、キッチンカウンターに貼ればLDK空間の主役級の存在感。マネしたくなるような例を集めてみました。
飽きのこないグレーでみんなに愛されるキッチン
最初は築20年を迎えたマンションリノベをご紹介します。
90度向きを変え、リビングと平行にカウンターを立てたキッチン。
タイルはソファの色と合わせてグレーを選びました。
オープン棚でモノを見せながら飾っているので、シンプルなグレーならカラフルな雑貨が引き立ちます。
広い面積に貼っても、空間に馴染みがいいのが嬉しい。
インナーテラスとの間の建具や、六角形のフロアタイルともケンカしません。
この先もしインテリアの趣味がガラリと変わったとしても、問題なく使い続けられそう。
グレーといっても決して地味なわけではなく、表面のフラット過ぎない質感は近寄ると表情豊か。
馬踏み(互い違いに貼る貼り方)目地のホワイトのラインが、空間に心地よいリズムを加えてくれます。
上記事例詳細はこちらから
No.728 Hygge ~やわらかな光と自然素材に包まれて~
色が入るとインパクト!使うのが嬉しくなるキッチン
つづいては、同じく艶のある横長タイルで、青みの入ったニュアンスグリーンを選んだおうちです。
色が入るとやはりインパクト大!ですね。
窓側の天井の一部を深いブルーにしたこともあり、印象的なLDKとなりました。
現しにした天井のコンクリートの質感が、空間をラフにまとめています。
せっかくなら、このように自分オリジナルという色を選んでみるのも楽しいかも。
キッチンに立つたびに、気分を上向きにしてくれそうなカウンターになります。
上記事例詳細はこちらから
No.719 自分たちらしい暮らし~Mia cara casa~
ブルーのモザイクタイルで甘すぎないエキゾチック
一般にタイルはサイズが小さいモノほど、かわいく甘い雰囲気になっていきます。
こちらのおうちはブルーのモザイクタイルを選び、トルコランプも組み合わせてエキゾチックな空間に。
可愛らしさはあるものの、色とアイテムで甘すぎない雰囲気に仕上がっています。
キッチン壁面にはトルコの色柄タイルも組み合わせて、ブルーで統一感をはかりました。
角の仕上がりはタイル職人さんの腕の見せ所。
角をキレイに仕上げることで、空間の品位が変わってくるんです。
まるで半貴石のような、タイルの美しい質感をいかす仕上げにもこだわっています。
上記事例詳細はこちらから
No.649 ~Exotic Turkey~トルコの異国情緒を楽しんで。
2種類を貼り分けて表情の違いを楽しむのも◎
キッチンカウンターとキッチン背面の2カ所でタイルを使い分けるのも素敵です。
カウンターにはグレーの大判タイル、キッチン背面にはターコイズブルーのタイルを使ったおうち。
熱や水に強いタイルはキッチンの強い味方。
コンロまわりにもぴったりです。
油汚れもさっと拭きとれる磁器タイルは、色と貼り方でレトロな味わいに。
質感も色も大きさも違うタイルですが、目地はキッチンカウンターのタイルの色であるグレーをセレクト。
カウンター側はモルタルのような質感の正方形のタイルを貼りました。
一部現しにした天井やニュアンスカラーの家具で、ほどよくラフにまとめています。
上記事例詳細はこちらから
No.702 bly
シンプルタイルだからこそ施工の工夫で格上モダンに
最後に、究極にシンプルなホワイトタイルを使ったキッチンカウンターをご紹介します。
天然石のようなマットな質感の大判タイルを選んだこちらのおうち。
白くシンプルなキッチンカウンターですが、なんともいえない高級感と品が漂っています。
実はこちらのカウンター、少しだけ床から浮かしたつくりになっています。
細かい部分ではありますが、これによりぐっと洗練された空間に。
床との設置面の処理によって、シンプルで上質なタイルの質感が際立つ施工です。
こだわるなら、ここまでやってみてもいいかもしれません。
上記事例詳細はこちらから
No.731 子どもたちの成長と時を重ねて
まとめ
色、大きさ、貼り方、目地の色、そして他の素材との組み合わせ…タイルの可能性は無限大で、だからこそ迷われる方も多いと思います。楽しい悩みではありますが、カタログでは生活感が無さすぎてなかなかイメージが湧きづらいもの。インテリアの好みやライフスタイルが似ている人の施工例なら、きっと参考になるはずです。
過去の施工例でタイル貼った時のイメージをつかんだら、サンプルを取り寄せたり、ショールームなどで実物の質感も確かめてみましょう。また、タイルは選ぶ商品や貼り方によって費用に幅が出てきます。気になる方はぜひご相談ください。
壁と同じ素材でシンプルに空間に馴染ませる?無垢材や木を貼る?塗装する?…色々ありますが、不動の人気はタイル!お手入れしやすく空間のアクセントになってくれるタイルは、キッチンカウンターに貼ればLDK空間の主役級の存在感。マネしたくなるような例を集めてみました。
飽きのこないグレーでみんなに愛されるキッチン
最初は築20年を迎えたマンションリノベをご紹介します。
90度向きを変え、リビングと平行にカウンターを立てたキッチン。
タイルはソファの色と合わせてグレーを選びました。
オープン棚でモノを見せながら飾っているので、シンプルなグレーならカラフルな雑貨が引き立ちます。
広い面積に貼っても、空間に馴染みがいいのが嬉しい。
インナーテラスとの間の建具や、六角形のフロアタイルともケンカしません。
この先もしインテリアの趣味がガラリと変わったとしても、問題なく使い続けられそう。
グレーといっても決して地味なわけではなく、表面のフラット過ぎない質感は近寄ると表情豊か。
馬踏み(互い違いに貼る貼り方)目地のホワイトのラインが、空間に心地よいリズムを加えてくれます。
上記事例詳細はこちらから
No.728 Hygge ~やわらかな光と自然素材に包まれて~
色が入るとインパクト!使うのが嬉しくなるキッチン
つづいては、同じく艶のある横長タイルで、青みの入ったニュアンスグリーンを選んだおうちです。
色が入るとやはりインパクト大!ですね。
窓側の天井の一部を深いブルーにしたこともあり、印象的なLDKとなりました。
現しにした天井のコンクリートの質感が、空間をラフにまとめています。
せっかくなら、このように自分オリジナルという色を選んでみるのも楽しいかも。
キッチンに立つたびに、気分を上向きにしてくれそうなカウンターになります。
上記事例詳細はこちらから
No.719 自分たちらしい暮らし~Mia cara casa~
ブルーのモザイクタイルで甘すぎないエキゾチック
一般にタイルはサイズが小さいモノほど、かわいく甘い雰囲気になっていきます。
こちらのおうちはブルーのモザイクタイルを選び、トルコランプも組み合わせてエキゾチックな空間に。
可愛らしさはあるものの、色とアイテムで甘すぎない雰囲気に仕上がっています。
キッチン壁面にはトルコの色柄タイルも組み合わせて、ブルーで統一感をはかりました。
角の仕上がりはタイル職人さんの腕の見せ所。
角をキレイに仕上げることで、空間の品位が変わってくるんです。
まるで半貴石のような、タイルの美しい質感をいかす仕上げにもこだわっています。
上記事例詳細はこちらから
No.649 ~Exotic Turkey~トルコの異国情緒を楽しんで。
2種類を貼り分けて表情の違いを楽しむのも◎
キッチンカウンターとキッチン背面の2カ所でタイルを使い分けるのも素敵です。
カウンターにはグレーの大判タイル、キッチン背面にはターコイズブルーのタイルを使ったおうち。
熱や水に強いタイルはキッチンの強い味方。
コンロまわりにもぴったりです。
油汚れもさっと拭きとれる磁器タイルは、色と貼り方でレトロな味わいに。
質感も色も大きさも違うタイルですが、目地はキッチンカウンターのタイルの色であるグレーをセレクト。
カウンター側はモルタルのような質感の正方形のタイルを貼りました。
一部現しにした天井やニュアンスカラーの家具で、ほどよくラフにまとめています。
上記事例詳細はこちらから
No.702 bly
シンプルタイルだからこそ施工の工夫で格上モダンに
最後に、究極にシンプルなホワイトタイルを使ったキッチンカウンターをご紹介します。
天然石のようなマットな質感の大判タイルを選んだこちらのおうち。
白くシンプルなキッチンカウンターですが、なんともいえない高級感と品が漂っています。
実はこちらのカウンター、少しだけ床から浮かしたつくりになっています。
細かい部分ではありますが、これによりぐっと洗練された空間に。
床との設置面の処理によって、シンプルで上質なタイルの質感が際立つ施工です。
こだわるなら、ここまでやってみてもいいかもしれません。
上記事例詳細はこちらから
No.731 子どもたちの成長と時を重ねて
まとめ
色、大きさ、貼り方、目地の色、そして他の素材との組み合わせ…タイルの可能性は無限大で、だからこそ迷われる方も多いと思います。楽しい悩みではありますが、カタログでは生活感が無さすぎてなかなかイメージが湧きづらいもの。インテリアの好みやライフスタイルが似ている人の施工例なら、きっと参考になるはずです。
過去の施工例でタイル貼った時のイメージをつかんだら、サンプルを取り寄せたり、ショールームなどで実物の質感も確かめてみましょう。また、タイルは選ぶ商品や貼り方によって費用に幅が出てきます。気になる方はぜひご相談ください。